まりも音楽会5周年ぢゃなかったアニバーサリーウィーク~第2夜~
2016 / 05 / 18 ( Wed ) 今夜もライブでしたが、、、
記憶を辿る夜とします。 ![]() 弾き語りスタートから1年。 こんな表情で歌うようになりました。 毎年、4月28日は、ジャムジカで歌うのです。 2012年はファーストミニアルバムのリリースパーティ。 フルバンドで、サックスとピアノで、の2DAYS。 2013年は、クラシックの方々と。 2014年は、まりもバンドの面々と。 2015年は、弾き語りのスタート。 ギタリスト町田拓哉さんに支えられてのピアノとギターでのデュオ。 2016年は、、、 ピアノ弾き語りで2ステージ。 ![]() まだまだ譜面は手放せないけれど。 すこーしずつ、まりも弾き語りバージョンが成長してきた。 ![]() そして、今回はゲストを迎えた。 大切な。 まりもが歌うたいになるきっかけとなった、前身ユニット、CLOVER。 理学療法士を志し、大学時代の青いひとときを共に過ごした親友でもある。 ひょんなことで、3人で音楽を奏でるようになり、人生に様々な変化が起こった。 ![]() 今村しずかちゃん。 ギター&コーラス。 何より、曲たちの生みの親。 ![]() 「まりちゃんのコーラスに戻りたい」 いやいや、一度だってまりものコーラスだった記憶はないけれど... 心地よいことに間違いはない。 ![]() 谷敦美ちゃん。 カホン。 とても、手首のスナップのきいたカホン。 ![]() カホンを演奏しながら、傘を振れる子。 今回はやらなかったけど。 バランサーであり、最も努力家。 見習うべき愛する存在。 ![]() 生き生きと。 ![]() 優しく。 ![]() 包み込む。 ![]() 私たちだけの音。 ![]() 帰る場所がある。 その幸せを噛み締めた夜。 見届けてもらえて嬉しかった。 見届けてもらいたい人がいた。 今でも、強くなっては、弱さを思い知り、それをぐっと耐える日々もあるけれど。 振り返らずに、進み続けるためのパワーを常に蓄えて。 これからも、歩むんだなと、確信した夜。 来年こそは、5周年。 この2本の足で立って、あなたの前で、何を語り、どんな声で歌うのかな。 新たな挑戦の幕開けだ。 |
|
| ホーム |
|